お知らせ
- HOME
- >
- お知らせ
-
2022.10.24
お知らせ
広井良典教授が第81回日本公衆衛生学会総会で特別講演を行いました(10月7日)。
-
2022.10.21
お知らせ
熊谷准教授らの開発したAR「テラ・プラットフォームAR Ver1.0」および仏教仮想空間「テラバース」開発構想、仏教対話AI「ブッダボット」に関する記事が、クンセル新聞(ブータン)に掲載されました。
-
2022.10.21
お知らせ
上田祥行特定講師らの研究が国際学術誌『Frontiers in Psychology』に掲載されました。
-
2022.10.19
イベント
京都大学人と社会の未来研究院シンポジウム「立ち止まって、考える」の開催について(予告)
-
2022.10.05
お知らせ
熊谷准教授らの開発したAR「テラ・プラットフォームAR Ver1.0」および仏教仮想空間「テラバース」開発構想に関する記事が、中国新聞に掲載されました。
-
2022.10.03
お知らせ
『Journal of Analytical Psychology』第67号に、河合俊雄教授の論文が掲載されました
-
2022.10.03
お知らせ
広井良典教授がSCI-Japan、京都大学経営管理大学院共催カンファレンス「デジタル田園都市国家構想におけるスマートシティ実装に向けたマネジメントとガバナンスの課題と解決の方向性」で基調講演を行いました(10月2日、京都大学100周年記念ホール)
-
2022.10.03
お知らせ
『精神科治療学』第37号に、河合俊雄教授の論考が掲載されました
-
2022.10.03
お知らせ
『いのちの科学の最前線 生きていることの不思議に挑む』に、河合俊雄教授のインタビュー「身体の外にも広がりゆくこころ」が掲載されました
-
2022.10.03
お知らせ
熊谷准教授らの開発したAR「テラ・プラットフォームAR Ver1.0」および仏教仮想空間「テラバース」開発構想が、日経BPで特集されました
-
2022.09.28
お知らせ
熊谷准教授らの開発したAR「テラ・プラットフォームAR Ver1.0」および仏教仮想空間「テラバース」開発構想が、テレビ新広島の報道番組「ライク!」で特集されました。
-
2022.09.28
お知らせ
京都大学人と社会の未来研究院 上廣倫理財団寄附研究部門 第3期キックオフシンポジウム「成熟時代における生き方と社会の在り方-ポストSDGsを見据えて-」の開催について