お知らせ
- HOME
- >
- お知らせ
-
2022.09.07
お知らせ
熊谷准教授らの開発した仏教対話AI「ブッダボット」がNHKニュースで報道されました。
-
2022.07.20
お知らせ
木村整民研究員がBS松竹東急「号外!日本史スクープ砲」に出演し、聖徳太子の三経義疏について解説しました。
-
2022.07.15
お知らせ
広井良典教授が第72回日本病院学会で特別講演を行いました(7月7日)。
-
2022.07.14
イベント
京都大学人と社会の未来研究院 社会的共通資本と未来寄附研究部門創設記念シンポジウム Beyond Capitalism ~拡張する社会的共通資本~の開催について
-
2022.07.11
人社未来形発信ユニット
「立ち止まって、考える」書籍シリーズ刊行開始!
-
2022.07.08
お知らせ
令和4 年度人文社会科学・文理融合的研究プロジェクトの募集について(通知)
-
2022.07.06
お知らせ
内田教授らのチームが作成した地域の協調的ウェルビーイングの指標がデジタル田園都市国家構想におけるWell-Being指標として活用されることとなりました。
-
2022.07.06
お知らせ
広井良典教授が共著書の一人である西垣通編『AI・ロボットと共存の倫理』が岩波書店より刊行されました。
-
2022.07.02
人社未来形発信ユニット
Rethinking the future「未来を再考する人社系」ウェブサイト公開
-
2022.06.24
お知らせ
広井良典教授の論考が京都新聞(6月20日付夕刊)の「現代のことば」欄に掲載されました。
-
2022.06.15
お知らせ
亀山隆彦研究員の展覧会レビュー「禅との隔たりを写す」が『アートコレクターズ』2022年6月号に掲載されました。
-
2022.06.13
お知らせ
広井良典教授が2022年度社叢学会年次総会にて報告及びコーディネーターを務めました(6月11日、秩父神社)。