お知らせ
- HOME
- >
- お知らせ
-
2024.07.22
イベント
令和5年度連携研究プロジェクト採択者の京都大学 矢﨑一史名誉教授が、伝承・未来へつなぐ出雲根紫に登壇します
-
2024.07.11
お知らせ
内田由紀子院長・出口康夫副院長の対談が出版されました
-
2024.07.05
イベント
渡邉文隆非常勤研究員がFunding the Commons Tokyo 2024に登壇します
-
2024.06.30
イベント
広井良典教授が進めてきた「商店街の復権――歩いて楽しめるコミュニティ空間」プロジェクトのセミナーを開催します(2024年7月29日)
-
2024.06.28
イベント
【申し込みを7月31日までに延長しました】第2回国際ブータン学会(The 2nd Conference of the International Society for Bhutan Studies)を開催します
-
2024.06.28
お知らせ
熊谷誠慈教授が、Traditional Neighbors, Different ModernitiesBhutan, Sikkim and the Mon Regionを出版しました。
-
2024.06.26
イベント
小西賢吾特定准教授と亀山隆彦特定准教授が、身体と社会の実践知研究会公開セミナー「交差する身体論から照射する『日本的身体』の諸相」を開催します(2024年7月20日)
-
2024.06.21
お知らせ
社会的共通資本と未来寄附研究部門/舩橋真俊特定教授の論文がnpj Sustainable Agricultureに掲載されました:A paper by Masatoshi Funabashi(Program-Specific Professor,Research Division on Social Common Capital and the Future) has been published in npj Sustainable Agriculture
-
2024.06.20
お知らせ
第5回京都こころ会議シンポジウム「こころとコロナ危機」(2021年2月21日)の動画を公開しました
-
2024.06.12
お知らせ
熊谷誠慈教授の研究が文部科学省の令和6年度版『科学技術・イノベーション白書』で紹介されました
-
2024.06.12
お知らせ
熊谷誠慈教授が開発を進める仏教対話AIブッダボットに関する記事が『中外日報』に掲載されました(2024年6月5日)
-
2024.05.23
イベント
小西賢吾特定准教授と亀山隆彦特定准教授が、「身体と社会の実践知研究会」を共同開催します(6月4日)