お知らせ

  • HOME
  • >
  • お知らせ
  • >
  • 熊谷誠慈教授が京都府立医科大学で特別講演を行います(2025年6月3日)

熊谷誠慈教授が京都府立医科大学で特別講演を行います(2025年6月3日)

2025.05.16

熊谷誠慈教授が、京都府立医科大学において、「こころテックと伝統知テックで生老病死の苦悩を超えられるか?」と題した特別講演を行います。仏教思想を基に、心や苦の構造と煩悩の制御方法について解説するとともに、熊谷教授がプログラム・ディレクターをつとめる内閣府ムーンショット目標9で推進している心のテクノロジーの開発、また、仏教対話AI「ブッダボット」などの伝統知テクノロジーの開発の進捗等についてお話します。

講演者:熊谷誠慈(京都大学・人と社会の未来研究院・教授)
講演タイトル:「こころテックと伝統知テックで生老病死の苦悩を超えられるか?~心のサポートテクノロジーやAIブッダの開発~」
日時:令和7年6月3日(火)14:00~15:30頃(13:30開場)
場所:京都府立医科大学附属図書館
京都市上京区清和院口寺町東入る中御霊町410
定員:先着250名(事前申込が必要です)※先着順で受け付け、定員に達しましたら締切ります。
主催:京都府立医科大学附属図書館
申込サイト:https://www.kpu-m.ac.jp/doc/news/2025/20250501.html