お知らせ
- HOME
- >
- お知らせ
-
2021.03.10
お知らせ
内田教授の論考「こころの文化-コロナ禍の幸福と芸術の役割を考える」 がエネルギー文化研究所発行の「CEL」の特集「未来を創る-新しい文化芸術のかたち」に掲載されました
-
2021.03.09
お知らせ
畑中講師の英語論文が”Cultural Complexes in China, Japan, Korea, and Taiwan: Spokes of the Wheel”に掲載されました
-
2021.03.09
お知らせ
河合教授の英語論文が”Cultural Complexes in China, Japan, Korea, and Taiwan: Spokes of the Wheel”に掲載されました(再掲)
-
2021.03.08
人社未来形発信ユニット
【共催】CAPE公開セミナー「論理学上級I・II」
-
2021.03.08
人社未来形発信ユニット
【共催】京大アジアアフリカ塾”インドネシア・デイ”
-
2021.03.05
イベント
河合俊雄教授がNHK文化センターオンライン講座「ミヒャエル・エンデ『モモ』を読む~豊かな時間と物語~」に登壇します
-
2021.03.05
お知らせ
阿部准教授らの共著論文が『Human Brain Mapping』に出版されました
-
2021.03.05
お知らせ
令和2年度国立大学附置研究所・センター会議ホームページに河合俊雄センター長のインタビューが掲載されました
-
2021.03.04
お知らせ
【動画配信】政策研究セミナー「AIを活用した社会構想と政策提言―展望と課題」(収録日:2021年2月9日)
-
2021.02.26
お知らせ
広井良典教授が日立コンサルティングと行った、AIを活用したポストコロナ社会に関する共同研究の成果が公表されました
-
2021.02.24
お知らせ
上田祥行特定講師らの研究が国際学術誌『Acta Psychologica』に掲載されました
-
2021.02.22
お知らせ
第4回京都こころ会議シンポジウム「こころとArtificial Mind」(2019年10月14日開催)の内容が書籍化され、『〈こころ〉とアーティフィシャル・マインド』というタイトルで創元社より出版されました