お知らせ

  • HOME
  • >
  • お知らせ
  • >
  • 「ほとぜろ」コラボ企画第9弾はミツヨ・ワダ・マルシアーノ先生です。

「ほとぜろ」コラボ企画第9弾はミツヨ・ワダ・マルシアーノ先生です。

2019.11.20

「人」にまつわる素朴な疑問を、京大人社系の先生方にぶつける連続インタビュー企画「教えてください、京大の先生!なぜ、人は〇〇なの!?」第9回は、ミツヨ・ワダ・マルシアーノ先生 (文学研究科教授) にご登場いただきました。テーマは

なぜ、人は映画を観たがるの!?

物語の力で国境を越えて人々を結びつけ、異なる世界へのヴィジョンを開いてくれる「映画」。メディアとしての映画の魅力を、日本映画・映像文化史が専門のワダ・マルシアーノ先生に語っていただきました。

先生からは関連書籍として以下の2冊をご紹介いただいています。

ミツヨ・ワダ・マルシアーノ編著
〈ポスト3.11〉メディア言説再考
法政大学出版局、2019年

菊池夏野、堀江有里、飯野由里子編著
クィア・スタディーズをひらく1
晃洋書房、2019年