お知らせ
京都大学こころの未来研究センター 公開講座「現代アート、そのこころは?」第1回〈美術仏教〉に向けて その1
2019.11.21
「現代アート、そのこころは?」は、京都大学こころの未来研究センター特定教授の吉岡洋が行う公開講座のシリーズです。 現代アートの中でも、当たり前ではない、ちょっと変わった活動や試みに焦点を当て 毎回ゲストを呼んで講演とディスカッションを行います。
第1回「〈美術仏教〉に向けて その1」では、現代アートの批評家・メディエーターであると同時に僧侶でもあるはがみちこさんをお迎えし、 アートと仏教の関わりについて考えます。
ゲスト:はが みちこ
アート・メディエーター。一般社団法人HAPSスタッフ。企画・コーディネーションに携わった主な展覧会に「THE BOX OF MEMORY-Yukio Fujimoto」 (kumagusuku、2015)、「國府理 水中エンジン redux」(小山市立車屋美術館、アートスペース虹、2017)、菅かおる個展「光と海」(長性院、Gallery PARC、2019)など。
日 時:2019年12月14日(土)15時00分~17時00分
【プログラム】
15:00-15:20 挨拶・趣旨説明(吉岡洋)
15:20-16:20 講演「アートと仏教の関わり(仮題)」(はがみちこ)
16:20-17:00 質疑応答・ディスカッション
定 員:30名 来聴自由(事前予約不要)
会 場:京都大学稲盛財団記念館 1階 京都賞ライブラリーセミナー室
アクセス:http://kokoro.kyoto-u.ac.jp/access/#honkan
京阪電車「神宮丸太町」5番出口から徒歩5分 または市バス「荒神口」から徒歩5分
連 絡 先 :〒606-8501
京都府京都市左京区 吉田下阿達町46 吉岡洋研究室
メ ー ル :yoshioka.hiroshi.7s*kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください。)
電 話:075-753-9673